p68’s blog

Apple製品とMazda Roadsterが大好きです

iPhoneの話

Appleの商品は古くはMacintosh SE/30から使いだして、今はMacBookProだったり、iPhoneは3GSの頃から使っていてiPhone 7/Xsの2台持ちだったりするくらいApple Productは好きなんだけど、どうも7とXs比べると7のほうが自分にあっているという話。

 

ことのはじめは、楽天Unlimitedの1年無料キャンペーンでした。その時はXsをUQ mobileで使っていて、7は机に眠っていました。

楽天Unlimitedが1年無料キャンペーンだったので、メイン回線を7に移動して、Xsに楽天のSIMを入れて2台持ちにしました。(7では楽天Unlimitedが使えないため)

 

Apple Productは盲目的に新しいほうが良いと思っていましたが、Covid19のマスク生活だと7のTouch IDがすこぶる便利です。かつ小さくて薄い。

f:id:p68:20210126002931j:plain

Xsはfacetimeなので画面はデカイくて、カメラはきれいに撮れるのですが、どうも7の重さは気にならないのですが、Xsになるととたんに重く感じます。

画面が大きくなったので、持つところが減ったのも一因でしょうかね。

 

そんなわけで、売れない売れないと言われているiPhone 12 mini, つぎの13世代だとなくなるかもなんて言われているし、コスパ最高と言われているSEもSE+となってでかい画面になるかもなんて言われているので、小さいiPhoneを買うなら今しかないなんて思っていたりして。でもminiだとfaceIDでマスク生活では不便だし、SE買っても7とそれほど代わり映えしないし。そもそも老眼なんで今後の数年を考えるとデカイほうがいいんじゃないか? なんていう買い物前の悩みを楽しんでいます。

CarPlay wireless アダプタをしばらく使って

ロードスターワイヤレスアダプターを接続してCarPlayが使えるようになりました。

しばらく使って安定しているようなので現在の動作した環境を書き出しておきます。

 

Mazda Roadster , 2019 / Nov in Japan

Mazda connect : 70.00.351 JP M

iPhone : iPhone 7 (iOS 14.4) / iPhone Xs (iOS 14.4)

 

Wireless Adapter : Carlinkit 2.0 (USB-C connector)

Firmware rev:

- 2020-11-10 : NG, Reboot after connect 30 sec 

- 2020-12-10 : NG, Reboot after connect 30 sec

- 2021-01-28 : OK, 

- 2021-02-02 : OK, 

 

Firmwareは1/28以降なら問題なさそうです。2/2との差分も安定化の向上とありましたが、特に違いは感じられませんでした。

 

すこし使い込んだので気になる点を。

  • ワイヤレスアダプターは結構熱を持つ。もうすこし放熱をする機構があっても良いように思います。熱による動作への影響はいまのところ感じていません。
  • たまに接続が切れる。頻度が安定しないのでわからないのですがおおよそ1日ドライブをすると1~2回接続が切れてしまいます。すぐにアダプタのほうが再接続の手順に入るようなので特に運転中にこまることはありません。アダプタを横置きにしてロードスターのへこみの奥に入れると頻度が高くなるような気がするので、最近は縦置きするようになりました。音楽の再生は再接続後に自動で復旧しますが、Google Mapは行き先までは表示されているので、ナビ開始のクリックが必要です。
  • 外部からの電波の影響か、はたまた社内での通信不安定さからくるのか不明だが音楽を聞いているとたまにノイズのように聞こえることがある。これは現在Delayを500に設定しているので標準の1000に戻せば頻度が変わるような気もするが1000だと若干早送りとかをしたときに間が長いように思うので現状は500で運用中。

 

さて、2021/02/23現在のAmazonの販売状況。なんか値段に差があるんですが機能に差があるんですかね?

 これが購入したもの、現在9,499円

 

 おそらくこれが本家?  16,950円

 

 写真を見る限り1つ目と同じなんじゃないかと思う商品。こちらは9,999円。現在10%OFFクーポンがあるのでこれが最安値か。

 

 

 

ロードスターのCarPlayスッキリ配線

 

p68.hatenablog.com

この話の続きで、機能的には全く問題がなくなりました。次に設置の配線をちょっと変えてみました。

ロードスターにはシフトノブ上部にちょっとした小物が置けるようになっていますが、ほんとにちょっとした小物しかおけません。

このWirelessアダプタが昔の携帯くらいの大きさがあるので、ちょっと邪魔といえば邪魔。またWirelessで通信のStatusを表すために緑色のLEDが点滅していて運転中にちょっと気になる。個人的には点灯だったら良かったのにと。。。まぁ裏にすれば問題ないですが。。。

後付感がでているのはまだ許せるにしても、一番気になったのはちょっと携帯に見えなくもないこのアダプタがあると車上荒らしなどの防犯上よろしくない。

f:id:p68:20210213063958j:plain

 

そんなわけで、サイズ的には横置きにしてトレイのへこみにうまく入れれないかなぁと思って色々ケーブルとか買ってあーでもない、こーでもないとやって最終的に落ち着いたのがこの写真。

Wirelessアダプタが横置き、ケーブルも気にならないくらいスッキリとしました。

f:id:p68:20210213064033j:plain

 

全体はこんな感じ。あんまりWirelessアダプタの主張はない。

f:id:p68:20210213064104j:plain

 

 

そんなわけで、色々とケーブルを買ってみて最終形に使えたのが以下の商品。

 配線をスッキリさせたいので車両のUSBコネクタから左側に出すアダプタ。

USB-Aの端子だと薄い商品がなくて、車両USBの2段目に干渉するのでUSB-A -> USB-Cへの変換アダプタにした。左向きだけ売っていれば良いのだが、この手の商品って左右それぞれってのが多い。右向きはなにに使おうか。。。

 

Wirelessアダプタ側がL型で接続できるように片方がL型になったケーブル。

15センチがあればベストだが30センチ。ケーブルもナイロン編みが良かったが通常のゴムのケーブル。

アダプタ側のL型が少し浮いてしまうので、ニッパでゴムっぽいところを少し切る必要がある。

思った感じの横置きにできたのでとりあえず満足。

 

 

おまけ。

以下が今回買ってみたものの、敗れ去った商品たち。

 ケーブルの長さ、ケーブルの柔らかさはGood. これのL型が売っていれば。。。

縦置きでよければこのケーブルが無加工で使えてベスト。

 

USB-A側がストレートだが、ナイロン編みなケーブルがGood. ナイロン編みならL型じゃなくてもすっきりするかなぁと思い購入。ただUSB-C側は浅くてWirelessアダプタに刺さらないので、SUNGUYの商品と同様に加工が必要。ただ頑丈につくられているのでニッパでかんたんに削るって感じではないので、刺さらない->終了。で終わった商品。

 

 

 こちらは車両側がすでにL型になっているので、スッキリと配線できるかなぁと思ったが、USB-Aの太いケーブルはちょっと取り回し悪し。USB-C側がWirelessアダプタの大きさに合わず刺さらない->終了。で終わった商品。

 

 

おまけのおまけ。

検討中にこれがいいかなぁと思った2商品。最後まで購入するか悩んだ。

ケーブルが編みになっているのでいいなぁと思ったけど10cmはちょっとチャレンジだなぁと躊躇した。それ以上に多分Wirelessアダプタ側かケーブル側の加工が必要と思ったのが躊躇1点目。

アイネックス USB Type-Cホストケーブル C - C 両端L型 10cm U20CC-LL01T

アイネックス USB Type-Cホストケーブル C - C 両端L型 10cm U20CC-LL01T

  • 発売日: 2019/12/04
  • メディア: Personal Computers
 

上の商品を使う場合の変換アダプタ。これも一度ストレートに出ているのでちょっと浮いてしまうかなぁと思ったのが躊躇2点目。

 

この手の検討って楽しい。

 

こういうのが職務質問?

先日ロードスターでドライブをしていて帰りに、そうだ久々に一風呂でも浴びようかなぁと近所のスーパー温泉に向かいました。

このコロナ禍の中の影響か駐車場の車は少なめな感じでした。到着後早速施設に向かったのですが、ちょうどその時にコロナの感染予防のアナウンスが流れてなんだか少し面倒に感じてしまったので、駐車場に戻って行こうか、やっぱりやめちゃおうかと考えていました。

 

ロードスターのヘッドライトは常にAutoにしているので、夕暮れ時だったので点灯していたんでしょう。しばらくスマホをいじって風呂かなぁ、帰ろうか考えていたところ警察のパトカーが横付けされました。

なんでもヘッドライトをつけっぱなしにしているのでちょっと気になったとのこと。不審者の取調べみたいな感じになって、免許証の提示を求められ、無線でどこかに問い合わせています。その後に、なぜヘッドライトをつけっぱなしで車内にいたのか? 車のコンソールボックスを少し見せてくれ、トランクを見せてくれとのことで対応しました。

ヘッドライトをつけていたので、麻薬でも販売していると疑っていたりしているんですか?と聞いたりしてみました。一応確認だけでそうではないとは言っていましたが、やっぱりその手の犯罪への警戒なんですかね。駐車場での駐車は一時的でもヘッドライトは消しておいた方があらぬ疑いを受けずに済むので良さそうです。

 

だって、中学校の校庭ぐらいある駐車場で、車が20台くらいしか停まってなくて、かつ俺の車の左右も車内でスマホいじっている人がいて、なんも取調べとか受けてなかったんで、よっぽどのことだったのかと。そんな人生初めての経験でした。

 

その後はすっかり風呂はいいやって気になったので帰路につきました。

キッズ携帯

息子が小学校3年生になって習い事をすることになりました。自宅の近所にバスが迎えに来てくれるタイプではなく、電車に一駅乗ったりしなくてはいけないので何かあった時に連絡が取れる状況を作りたいと思い、キッズ携帯の購入を検討しました。

 

コスト、機能、管理を考えるとiPhoneなどに格安SIMを突っ込んで渡せば良いように思うのですが、スマホはあまりに便利すぎるのでもう少し年齢が大きくなってからとし、今は昔ながらのガラケーで検討を開始しました。

 

2021/02/01現在、キッズ携帯として売られている候補としては4社あるようです。

 

このうち、Docomoは単独契約できないので、親がDocomoに入る必要があります。したがって候補から外します。色々と情報が出ているのでどれが最終かわかりませんが、ahamoの契約をしても今後キッズ携帯に契約できるという情報もあります。

 

トーンモバイルは端末がスマホになってしまうので、これも候補から外します。

 

したがって、今現在単独で契約できるのはau/softbankになります。

では単独契約をした場合のデメリットです。

 

  • 位置情報の確認ができない。これが使えないとキッズ携帯の意味ないんじゃないかと思うんですが、セキュリティのためなのか親が同じキャリアに契約する必要があります。
  • 家族間通話が使えないので30秒で20円。

 

というので、単独契約はできるがキッズ携帯としてのメリットが全くないような感じです。

 

とまぁ、それはそれでしょうがないので検討を進めます。

 

次は端末の確認です。au/softbankともにみてみましたが、どうもスマホの流れを汲んでいるようで物理ボタン一つで、あとは画面をスワイプ、タップするような感じのキッズ携帯に変わっていました。欲しいのは昔ながらの物理スイッチしかもたない頑丈なものです。

 

キッズ携帯としての機能は使えないし、通話料にもメリットを感じられないので考えを改めようとも思いましたが、ちょっと視点を変えて考えてみることにしました。

 

要は通話だけができる携帯が手にはればよく、位置情報については別に考えてみることにしました。

 

そして、最終的に行き着いたのが以下の組み合わせです。

 

携帯は物理ボタンを持った古い携帯。多分すぐに契約解除した中古なんだけど新品なやつ。3600円。

 

IIJmioのケータイプラン。docomo回線を使った月々920円に加入するための初期費用を抑えるためのエントリーコード。350円

月々920円のプラン

 

そして子供の位置情報を得るための、GPS BoT。月額480円。端末4800円

 

と、通話とGPSを分けることにより、当初の思っていた機能が実現できました。

コストとしては月に1500円ほど。安くはないし、2台持ちみたいな感じになりますが、位置情報はリアルタイムにわかるのでキッズ携帯の位置情報サービスよりは便利そうです。何より親の契約とは別にできているので、親はいつでも契約の見直しができるし、子供の方もやめたい時にやめれるので意外にいいんじゃないかなぁと思っています。

 

楽天モバイル スゴイ UN-LIMIT VI

network.mobile.rakuten.co.jp

スゴイ料金プランが発表されましたね。UN-LIMIT VI

第4のMNOとして楽天モバイルがサービス開始されて約1年。一年無料のユーザが春から有料に切り替わるタイミングで、Docomo/au/softbankともに若干の差があれど2,980円で提供予定です。

楽天モバイルはプラチナバンドを使っていないせいか、楽天エリア内でもauのサポート回線に切り替わっていたりして電波が不利だったりします。なので一年無料のユーザはみんな他社に切り替わるかなぁと思っていたんですが、ここで楽天モバイルやってくれました。新プランのUN-LIMIT VI

  • あくまでワンプラン UN-LIMIT V -> UN-LIMIT VIへの自動切り替え。
  • 20GB以上使うと上限なしで2,980円。3GB~20GBまでは1980円。1GB~3GBまでは980円。1GBまでは0円。

ずいぶんと思い切ったプランで気持ちがいいです。

 

まず一点目。自動切り替えってさらっと発表してましたが案外スゴイなって思うんです。私が契約しているのはUQ Mobile。現在はスマホプランRで2980円で10GB。これが2月からはプランがなくなってくりこしプランMってのが登場します。2480円で15GB。お店で確認してきたのですが自動では変わらないそうです。2月1日から受付開始ってことみたいなんですが、前回プランを変えたときは翌月の1日から切り替えだったので実際には2月の月末までに申し込んだ人だけ3月1日から500円安くなるってことなんですかね。で、申し出なければそのままスマホプランRで継続。少なくとも見えている限りは変更にデメリットがないので自動で切り替わっても良いと思うんですよね。

いままでこの手の話って多かったですよね。不親切というか悪く言えば騙しているような。ここに自動切り替えって風穴をあけた楽天モバイルってスゴイと思います。

 

二点目のあとから割引ってのは他社でももともとやっていたと思うんですが、大した割引じゃないっていう感じがしていました。8000円が7000円になる!みたいな。MVNOはもともと安いし。これがMVNOを駆逐しちゃうんじゃないかと思うような2980円からの1000円単位での割引。そして1GBまでは0円。0円っていうのは世の中にあまりないので衝撃的です。それも1GBまでっていうのは大した容量じゃないのでこれに意味はないですが、電話だけで考えた場合は通話の通信量はこの容量外とのはなしみたいなのでRakuten Linkを使っている限り電話がタダでかけ放題になります。

0円は契約者ごとに一回線までという制約がありますが、これって加入するデメリットがまったくないので楽天から出ていく人の足止めになるし、さらなる新規加入者が増えそうです。

 

振り返ると、20年くらい前にiPhonesoftbankで出た時を思い出しました。

あのときはsoftbankしかiPhoneを扱ってなくて、しかもsoftbankの回線が結構な頻度で県外になったりしていました。少なくとも勤務先のオフィスではsoftbankの回線が弱く、窓際から移動すると県外になっていて不便を感じていました。

それがいつの間にか県外になることはなくなって、3G->4Gで速度がめちゃくちゃ早くなりました。そして便利になっていきました。

楽天モバイルも今は回線が弱いってのがありますが、これが解消されれば、無制限の通信がないと実現できないサービス、機能で他社を圧倒できるかもしれません。

がんばってください。応援しています。

 

ロードスターのCarPlayをワイヤレス化 その後

 この記事のつづき。

p68.hatenablog.com

 

CarPlay adapter to convert to wireless CarPlay? | MacRumors Forums

 当初買ったときには満足に使えなかったが、海外の方々も同様に問題があったようで、上記のLinkで情報の共有をしていた。活発に行動されていた方がメーカに問い合わせたりしてくれたりして、2021.01.28のFWで問題がFixされた。

まだOTAでの配布はされていないが、このThreadの#5257に投稿されたFWにUpdateしたら自分のロードスターでも動作するようになった。アップデートのやり方は#1に投稿されている。

 

もともとワイヤレス化にあたっては2つの懸念があった。

  1. どうせ充電するんだからケーブルつなげるじゃん。
  2. どうせSteeringリモコンの反応悪いんじゃないの?

というのがあったがこれがこれが全然問題じゃなかった。

 

まず一番目は、充電が必要なくらい長い時間接続する場合はもちろん必要。だけどちょっとした買い物のときにiPhoneをかばんに入れたままで接続ができるのは手間がない。バッテリも思ったほど減るわけじゃないので、1時間くらいならワイヤレスでも問題なさそう。充電したければ助手席の奥にシガーソケットがあるのでそこからLightningケーブルつなげられるので充電も問題なし。

 

二番目のリモコンの反応も、Apple Musicの曲の飛ばしとか1秒ほど遅くなったような気がするが、ワイヤレスってのを感じないくらいで快適さのほうが勝っている。

 

という感じで、ワイヤレス化は大成功だった。

 

話は変わって。まだまだ噂レベルですが、iPhoneの今後のモデルではLightningの廃止でUSB-Cに行くのか?って話がされています。さらにUSB-Cに行くくらいならコネクタなし。っていうのも噂レベルで流れています。確かにワイヤレス充電がサポートされたのでさらなる防水性、Appleの追求しているSimple化の観点からもコネクタなしってありそうな気がしますよね。

 

北米版 2021 MX-5は「Apple CarPlay(ワイヤレス)」に対応している? | K-BLOG NEXT

そのうえで、北米向けRoadster、正確にいうとMX-5は2021年のモデルから標準でワイヤレス化されるようです。

 

なので、iPhoneのLightningがなくなったら、自分のロードスターだとCarPlayできなくなるなぁと思っていて、このワイヤレスアダプタが動くといいなぁと思っていたんですが昨日までは動かなかったので、最悪ロードスターのほうを2021年のユニットに交換しないとワイヤレス化できないかなぁと思っていました。おそらくユニットが発売されたとしても3万円は最低しそうですよね。なのでこの安価なアダプタで動いてラッキーでした。

 

 なんか今日Amazonを調べてみたら、自分が買った商品は売り切れみたいになっていました。ちなみに購入金額は9,299円

 

似た商品を探してみるとこちらは17,950円。ロゴがついているかどうかの違いに見えるが、詳細不明。こちらが本家っぽい。

 

 こちらは16,000円。ロゴなし。

なんか値段が違いすぎるような気もするが、なにか機能の違いがあるんでしょうかね?

と、ちょっと怪しい商品にも見えるワイヤレスアダプタですが、便利に使えたよって話でした。