p68’s blog

Apple製品とMazda Roadsterが大好きです

楽天モバイルあれこれ

すでに4大キャリアの一つになったのか、それともまだまだエリアの範囲が狭いことから3大キャリア+1の範疇なのか、ちょっと他とは違う大手キャリアの一つの楽天モバイル
1年無料受付期間も終了して、これからいよいよ収益も発生するので是非頑張ってもらいたいキャリアです
ワタシ的には契約から5ヶ月たったので、ここ最近のトピックと感想なんかを書いてみようと思います。

 

エリア問題
楽天エリアが爆発的に広がっていますが、自分の生活圏にはいまだメリットが感じられていません。現在iPhone Xs楽天モバイルを使っているので、楽天モバイル->サポート回線(au)は自動で切り替えが行われますが、逆にサポート回線->楽天モバイルは自動で切り替えが行われないので手動での切り替えが必要になります。手動と言っても楽天モバイル回線を明示的に切り替える方法はiPhone自体にはなく、一度機内モードに切り替える、リブートするなどの操作で、楽天モバイルのエリア内の場合に、楽天モバイル回線が選択されることがあるという感じです。
ただ実際問題の話としてサポート回線の月間5GBという容量はこのコロナ禍のなかでは自分の用途には十分です。したがって楽天モバイル回線、サポート回線と気にすることなく使っていても特に困ることはないと思っています。
ただしワタシが思うに楽天モバイルの真のメリットというのは20GB以上を使った時に速度規制がかかることなく無制限で使えることなんではないかと思っています。
したがって無料期間中にぜひこの無制限のメリットというのを堪能して新しい使い方を模索できないかと思っているのですが、楽天のホームページで公開されているエリア地図で楽天モバイル回線であっても、使える機会が少ないように思います。
やっぱり1.5G帯域でのサポートでは室内などが弱いのでしょうがないのですかね。
このままではサポート回線での使い心地しかわからず、実際の楽天モバイル回線での使い心地が確認できないままに無料期間が終わってしまうのではないかというのを懸念しています。ホームページ上でパートナー回線の高速回線、低速回線の切り替えができますが、これと同じように、パートナー回線を使う、使わないの切り替えができればピュアに楽天モバイルの使い心地が確かめられるとおもうのですが、技術的には難しいんでしょうかね。
iPhone側で自動切り替え、回線固定ができないので、パートナー回線のON/OFFだけでもできるようになってもらいOFF時に楽天モバイルのエリアで内場合には圏外で表示してもらいたい。)

 

Rakuten Linkの仕様変更
RCS (Rich Communication Service)を推進したい楽天モバイルはRakuten LinkというRCSソフトを標準電話アプリの置き換えとしてリリースしていましたが、近々仕様変更が行われるようです。変更点はこんな感じです

という感じで相手によってこちらの着信、受信アプリが変わるということらしいです。また折り返しで「標準電話アプリ」を電話をかけると当たり前ですが料金がかかるとのこと。
さらに意図的だと思うのだけどRakuten Linkの電話には番号をペーストする機能がないので、標準電話アプリで着信があってRakuten Linkで折り返しするときは番号を覚えてかけ直さないといけない。

なんかいままで楽天モバイルを使う場合には標準アプリを使わないでRakuten Linkを使う必要がある。というので、使いやすさは悪いけど通常のキャリアとはちょっと違う、もしかした専用アプリにすることでなんかメリットがあるかも?って思っていたのですが、圧倒的に使いにくい感が出てしまったように感じます。じゃあ発信も含めて標準アプリで通話すれば良いという話もありますが、それでは他のキャリアと同様に料金がかかるということで楽天モバイルの良さがなくなります。
今回の着信アプリへの変更は、AppleWatchを考えてのAppleからの要望とか規制とか言われていますが実際のところどうなんでしょうか。個人的にはRakuten Linkのアプリが標準アプリケーションの置き換えから、skypeskype out)、Line通話くらいのサードパーティー通話ソフトくらいに感じちゃって、ただただ面倒なものに感じちゃいます。

 

2980円でデータ使いたい放題、通話も使いたい放題って魅力的な楽天モバイルですが、現時点でだと電波もまだまだ、通話は無料だけどなんか使いにくい。ってキャリアに思ってしまって、ちょっとトーンダウンしています。

 

今のところahamoがメイン回線で、Dual SIMで楽天モバイルを入れて、通話を発信したい時だけRakuten Linkでかける、楽天の番号は発信だけで使って、着信番号はあくまでalamoだけで使うってのがあっていそうです。